さつま芋

いも飴
原料のさつま芋は、当農園で収穫した「紅はるか」を100%使用しています。
通常、黄金千貫芋を使用した「いも飴」が大半を占めるのですが、甘くて美味しいと評判になりつつある「紅はるか」を使用しています。
そのため、昔懐かしく素朴で優しい味わいの中に少し上品な甘さがあり、とても美味しいと評判です。
原料 | さつま芋・麦芽 |
---|

紫いも飴
原料のさつま芋は、当農園で収穫した「パープルスイートロード(紫芋)」を100%使用しています。
この品種は、「アントシアニン」を多く含み、とても紫色が綺麗です。
出来上がりのいも飴も、ほんのり紫色に染まり、味わい深い甘さが美味しいと評判です。
原料 | さつま芋・麦芽 |
---|

いも水飴
原料のさつま芋は、当農園で収穫した「紅はるか」を100%使用しています。
紅はるかは「蜜芋」とも呼ばれるほどとても甘く、その甘さが活かされた水飴です。
地元では「よもぎ餅」と一緒に食べますが、パンなどに塗って食べても美味しいです。
お湯に溶かしたり、色々な食べ方を楽しんでください。
原料 | さつま芋・麦芽・水飴 |
---|
人参

人参のジュース
原料の人参は、「甘くて」「美味しい」と評判の当農園で栽培された人参を、100%使用しています。
農薬を使わずに、有機質の肥料だけで育てた人参です。
他の果実等の甘味を一切たさず、人参そのものの甘味を活かした、とても美味しいジュースになっています。
また、原料のクエン酸やビタミンCも天然のものを使用しています。
原料 | 人参・クエン酸・ビタミンC |
---|

人参のジャム
原料の人参は、「甘くて」「美味しい」と評判の当農園で栽培された人参を、100%使用しています。
農薬を使わずに、有機質の肥料だけで育てています。
素材の甘味がとても活かされており、角切りが入っていることで、食感も感じられるジャムになっています。
トースト、ワッフルなどに塗るだけでなく、食材としてもどうぞ。
原料 | 人参・砂糖・クエン酸・ペクチン・レモン果汁・ビタミンC |
---|